買取実績詳細

2017/10/25

ボウモア12年 東京都墨田区から買取しました!

買取金額 価格未設定

ボウモアの歴史

 

ボウモアの歴史は古く、スコットランドのアイラ島で1779年に操業が開始されました。その頃の日本はまだ江戸時代中期であり、寛政の改革が起きる前のことです。地元の商人が創業し、アイラ島最古の蒸留所とも言われています。ただし、この蒸留所は経営が悪化するたびにオーナーが変わり続けたという歴史があります。
ところが創業から200年以上経過した1989年、日本の酒造メーカーであるサントリーが資本算入を開始しました。資本算入当初は経営が良くなく、蒸留はあまり行っていなかったのです。しかし、サントリーは経営の立て直し策を懸命に行ってきました。資本算入から5年後の1994年には、完全子会社化することに成功しました。これ以降、ボウモアウイスキーはサントリーのウィスキーとして認知されるようになったのです。
このようにボウモア自体は非常に長い歴史があるウィスキーですが、日本人に広く認知されるようになったのは、日本の企業が参入するようになってからです。

条件で絞り込む

フリーワード検索
カテゴリー検索
月別検索

お酒買取の無料査定・お見積・お問い合わせはこちら

0120-06-4147

営業時間 【平日】10時~19時、【土日祝】10時~19時

超かんたんお酒買取価格の見積フォーム

スタッフブログ