2018年12月4日
Approval Proposalと社内仮想通貨
こんにちは。千葉県柏市のゲンキの平和堂でリユース事業を行っているリユースの僕こと辻村康です。つじむらこうです。
昨日は月に一度の会議でした。昨日は面白かった。神回でした。
コーチからAP(Approval Proposal )「承認、そして提案」という概念が提供されました。
承認、そして提案
心理的安全性が保たれた環境で目標達成にむけていかにフラットなコミュニティたりえるか、
会社というものをアップデートしようと思った時に、共通の経営課題に対して、新卒社員と、2年目の社員と、5年目、役員、社長
それぞれ目線が違うのは当然なわけですが、目線の違い=上下関係として固定されやすいのがこれまでのフェーズで。
その関係性にイノベーションを起こすことによって今までにない関係性とパワフルさが出てくるだろうと思っていて。そんなタイミングでAPの概念が
ぶっこまれて、なるほどね、STAPAとかワッタルとか、他社が導入している社内仮想通貨ってまさにこの承認をわかりやすく形にしているじゃんって。
社内仮想通貨に対する理解が一気に深まったような気がします。
そう思ったらめっちゃ面白いなーって、ワクワクしてきた!
承認を全方向的(上も下も横も)に機能されられる仕組なんだなーって。これは贈られたらうれしいしね。マイルたまると嬉しいしね(笑)
来年のどこかのタイミングで絶対社内仮想通貨導入しようと決めました。めっちゃわくわくするし、イノベーティブな仕組みだなって思うから。
そんなパラダイムシフトがあって、めっちゃ楽しかった。とはいえ、短期的な成果も重要ファクターで。PLもよくないといけないしね。
でもビジョンないとPLも追いかけられなくなると思う。昨日を再生産するための今日ならマジ意味ないもん。
もっとみんな面白くなるかなと思ったけど、全然違和感なかった(笑)
どんな組織でも、意思決定者が偉いわけじゃないっていうのは忘れないようにしないとね!その他の人と、単に役割が違うだけなんだってことだけだから。
そんなわけで本日お伝えしたいことは以上です!