自転車の空気入れは3種類あるってホント?

自転車の空気入れ(正確にはバルブの形)には3つの方式があります。
英式、仏式、米式です。

それでは各バルブに関して詳しく見ていきましょう!

英式バルブについて

英式バルブは最もよく知られた形と思います。シティサイクルやママチャリなんかは、基本的に英式バルブです。誰もが一度や二度は空気を入れたことがあるかと思いますが、誰でも簡単に空気を入れることができます。

【英式バルブの空気の入れ方】
1、バルブのキャップを外す
2、最も太くなっている部分(トップナット)をしっかり締める
3、ポンプ先端のクリップを開き、ポンプの口金をバルブ先端にしっかりかぶせる
4、ポンプのハンドルを上下して空気を入れる

仏式バルブについて

仏式バルブは、スポーツ系自転車で特にロードバイクやクロスバイクのタイヤに多い方式です。
これは普段なじみがないタイプだと思います。はじめてスポーツ系自転車を購入するときにぶつかる最初の壁かもしれません。

【仏式バルブの空気の入れ方】
1、バルブ先端のキャップを外す
2、バルブ先端に付いているナットを回し、”止まるところ”まで緩める
3、バルブの先端を軽く押して、軽く空気を抜く(プシュっと音がする)
4、ポンプの口金をバルブにかぶせ、レバーでロックする
5、ポンプのハンドルを上下して空気を入れる
6、”空気圧計を見ながら”、タイヤに記載されている空気圧になるように調整する

米式バルブについて

米式バルブは、マウンテンバイクなどなど太めのタイヤに採用されている形式です。
構造がシンプルで壊れにくいのが特徴です。
これもまた普段はなじみがない形ですね。

【米式バルブの空気の入れ方】
1、バルブのキャップを外す
2、ポンプの口金をバルブに奥まで差し込んで、レバーでロックする
3、ポンプのハンドルを上下して空気を入れる
4、空気圧計を見ながら、タイヤに記載されている空気圧になるように調整する

タイヤの空気圧はどこに記載されている?

自転車のタイヤには適正な空気圧があります。タイヤの側面に記載されていますので確認してみると良いでしょう。特にスポーツ系自転車のタイヤは適正な空気圧でないと性能を十分に発揮できないため、指で押して感覚で確かめるだけではなく、空気圧計を見ながら確認するのが良いでしょう。

空気圧系が付いているものが便利
仏式バルブ、米式バルブのタイヤの自転車を購入する際は、ポンプは空気圧計が付いたものを選びましょう。
空気入れは必ず自転車に合ったものを使いましょう!