自転車は原則車道の左側を走ることが道路交通法によって定められていますが、自転車が車道を走るのは何かと危険がいっぱいです。もちろん歩道を走る時も歩行者に注意を払って走らなければなりません。
自転車が道路を安全に走るにはどのような点を意識すればいいのか理解していきましょう。
自転車が車道を安全に走るために意識するポイント
まずは、車道を安全に走るためのポイントを把握していきます。
以下のようなことを意識しながら走ることで事故のリスクを低めることができます。
①後方確認をする
車道を走る上で最も危ないのが後ろから車が追い抜いていく瞬間です。自転車の真横を車が通り過ぎていくのでヒヤッとしたことがある人も多いでしょう。
車の追い抜きを安全こなすためには「後方確認」を行うのが重要です。
後ろの状況を積極的に確認し、車が何台いるのか、どれぐらい距離があるのかなどを把握して、追い抜かれるタイミングを見計らえば安全に追い抜いてもらえます。
②一時停止を守る
自転車で走る方で一時停止を守っていない人が数多くいます。
一時停止はT字路の出口などに多くありますが、ここで停止せずに走ると衝突事故などの危険があります。
車側からしてみれば死角から急に自転車が飛び出してくる状態になるので非常に危険です。
運転免許証を取らないとあまり意識する機会がないかもしれませんが、安全に走るためにも一時停止を守るのは非常に大切です。
③無理に車道にこだわらない
「自転車は原則車道の左側」という言葉に縛られて、どんな道路でも車道を走ろうとする人がいますが、それも危険です。
交通量の多い道や車が追い越すだけの幅がない道など、いくら車道の左側を走るとはいっても、安全に走ることは難しくなります。
こういった道路では無理に車道にこだわるのではなく、歩道を走るようにしてください。
歩道は歩行者に注意し、いつでも停止できるスピードで走る
自転車は「通行が認められた歩道」や「やむを得ないと認められる場合」などで歩道を走ることが許されます。
ただし、歩道を走る際は原則車道寄りを走り、歩行者に注意しながら、いつでも停止できるスピードで走らなければなりません。
また、歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止をしなければなりません。
自転車が走るための道路が完璧に整備されているというわけではないため、車道を走る際は十分に注意しなければなりません。
車道も歩道もそれぞれのポイントを抑えて安全に走れるようにしましょう。