サイクルイベントってどんなイベント?

ロードバイクやクロスバイクでサイクリング、楽しんでますか?
こんにちは。みっけサイクルです。

サイクリングを楽しんでいるうちに、イベントにも興味が出てくるもの。
でも、「サイクルイベントってどんなのがあるんだろう?」そう思ったりしませんか?
軽い気持ちで参加したイベントがガチ(本気)のレースだったりすると、、、かなりショックを受けそう。
ランニングだったら、マラソンとか、駅伝とか、何となくイメージが沸くと思うけど、そういえば自転車関係のイベントって何があるんだろう?

ということで、まずはサイクルイベントについてまとめてみました。参考になれば嬉しいです。

サイクルイベントってどんなイベント?

サイクルイベントは全国各地で様々な主催者によって開催されています。
イベントにもよりますが、各地のグルメや絶景が楽しめるものも豊富なので普段では味わえない非日常的な体験もできますよ。

サイクルイベントは大きく分けて2つに分類されます。
「レース系」と「ロングライド系」ですね。最近人気が出てきているのは『ロングライド系』。最初に参加するならこっちがおススメ。

・レース系:スピードを競って順位を決める
・ロングライド系:時間内での完走を目指す

「ロングライド系」のおすすめポイントは、自分のペースで走れること。もちろん、時間制限などはあるけど、一人でも気楽に参加できるし、レース系に比べるとハードルは低いと思う。さまざまな地域の名産品やグルメを楽しみながら走れるようなのが良いかもしれない。

レース系サイクルイベントの種類

レース系のサイクルイベントは主に以下のような種類があります。

・ヒルクライム:峠や山道などの登り坂を走るレース
・エンデューロ:周回コースを走り、時間内で何周できるかを競う
・クリテリウム:周回コースを走り、決められた周回数を完走する時間を競う
・ロードレース:決められたコース(公道など)を走る速さを競う

イベントとしての数が多いのは「ヒルクライム」や「エンデューロ」の2つです。
「ヒルクライム」では、全国でも有名なヒルクライムスポットが舞台になっているものもありますし、初心者でも参加しやすい高低差の低いものもあります。
「エンデューロ」では、周回コースを決められた時間内にどれだけ周回できるかを競います。チームを組んで交代しながら走れるのが特徴です。

ロングライド系サイクルイベントの種類

ロングライド系のサイクルイベントには以下のような種類があります。

・ポタリング:30~50kmなどの短い距離をゆっくり走る
・ロングライド:100km程度の距離を走る
・グランフォンド:山岳などを含むコースを走るロングライド
・センチュリーライド:160km~のコースを規定時間内に走るイベント
・ブルベ:長距離を時間内に走るイベント。距離は200~600km、もっと長いのもある

ロングライドは制限時間が決められているものの、たいていは余裕のある時間設定となっているので自分のペースで走りやすいのが特徴です。(とはいえ、最低でも100kmは完走できるくらいの走力は必要)実力に応じて距離が選べますし、イベントによっては途中の休憩所で地域の名産グルメが楽しめるものもあります。

自分はブルベがメイン。ブルベは自転車のイベントとしては最も古い歴史がある。完走したら認定メダルも貰える。(ただし有料)4年に一回、フランスで開催されるPBP(パリ・ブレスト・パリ)は世界最古のサイクルイベント。ブルベライダーなら一度は出てみたいイベントです。PBP出場&完走をめざして修行中。


サイクルイベントにはさまざまな種類があるので、自分の実力や距離に応じて参加してみてください。
普段のサイクリングでは味わえないグルメや絶景など魅力が盛りだくさんとなっています。
レースに参加すれば普段のトレーニングのモチベーションにもなるのでおすすめです。

サイクルイベントの参加方法

サイクルイベントに参加するなら『スポエンCYCLE』がおすすめ!
自分の条件や好みにあったイベントを探してエントリーしてみましょう。
人気のイベントはすぐに枠が埋まるから注意です。