
高額買取ランク |
|
---|
H.Selmer (セルマー)について
サックスといえばセルマーといっても過言ではないほど、セルマーのサックスは世界中の多くのサックス奏者に愛用されています。部品製造から組立まで全てがフランスの工場で行っており、豊かな経験と知識をもつ技術者たちによって作られています。サックス以外にも、クラリネットやマウスピースなども販売している、フランスを代表する世界屈指の総合楽器ブランドです。
H.Selmer (セルマー)の歴史
1885年にヘンリー・セルマーによってフランスで創業され、マウスピースとリードの生産、販売を始めました。その後、クラリネットを製作し、セルマーのクラリネットはセントルイス万博で金賞を受賞。同時に、ヘンリーの弟のクラリネット奏者アレクサンドルが同社のクラリネットを愛用したことで、アメリカでセルマーは高く評価されました。
そして1921年にセルマー社最初のサクソフォンを発表しサクソフォンの開発、生産体制を整えていきました。
1929年にはサックスを発明した「アドルフ・サックス社」を買収しました。その後もセルマーは数々のサクソフォンを開発、生産し続けており、現在では同社の半数以上の活動はサクソフォン関連に費やされています。
H.Selmer (セルマー)の買取について
セルマーのサクソフォンは、初心者からプロプレイヤーまで世界中で広く愛用されているサックスのトップブランドです。中古市場でも需要は高いため、査定も高くなることが期待されます。買い替えなどで手放す際はぜひ、査定をしていただければと思います。