柏から筑波山までミニベロで往復してみた~120キロ~

お久しぶりです。みっけサイクルの酒井です。

冬の寒さがだんだん緩んできているような気がします。サイクリングをするのに良い環境が整いつつありますね。

柏~筑波山往復に行ってきました!

今週の水曜日はオフでして、ついに念願の柏~筑波山往復サイクリングを敢行しました。
去年の10月とかに、土浦駅まで輪行して、りんりんロードで行ったときに立ち寄った筑波山口のラーメン屋さん『松尾製麺所』がめちゃくちゃ美味しかったため、また行きたいな~、ラーメン食べたいな~、って思ってわけですね。(結局ラーメンか!!)

普通に行ってもねぇ

だけど、前回と同じように行ったのでは何となく面白くない、、、どうしたものか。そう思って何となく地図(グーグルマップ)を眺めていたら、、、何となく、、、何となくなんですけど、行けそう!(自転車で)と思ったわけです。距離は片道60キロの往復120キロ、巡航スピードが20キロ前後なんで6時間ほどあれば帰ってこれそうです。これって、日帰りとしては結構現実的なのでは?

事前準備はこんな感じ

今回初めて行く場所なので、事前の準備をしました。まずはルート。これはルートラボに小貝川に沿って走るルートがあったのでダウンロードして、サイコン(RIDER420)に転送しておきました。Rider420はルートナビっていう機能があって、予め設定したルートを表示してくれます。ちなみにルートを外れると再計算はしてくれませんけど、サイクリングにおいてはこれが良かったりします。(これは今回しみじみと感じました)

あとは、携帯工具パンク修理キット(携帯ポンプ&チューブ)お金予備バッテリーなどを無印良品のポーチに入れて行きました。途中で何があるかわかりませんからね。お金も多少多めに持っておきます。自走できない場合には役に立つはず。

そして、今回はスマホのナビアプリ『地図ロイド』ってのを試してみました。スマホで地図と予め設定したルートやランドマークなどの様々な情報を表示してくれます。サイコンのルートナビとスマホの地図アプリの2台体制です。

と、装備はこんな感じです。あとは自転車の点検、ちょっとした整備をして出発です。

今回のコースについて

コース概要ですが、柏の葉キャンパス駅から国道6号を避けて利根運河へ出ます。利根運河沿いを北上して、新利根大橋を渡り小貝川へ。
小貝川をさらに北上して筑波山の平沢官衛遺跡がゴールです。といっても往復だから中間ですね。

このコースの良いところ

まずはちょうど良い長距離ですね。200キロは色々難しいけど、100キロくらいなら、、、でも100キロだと何となく物足りないよねぇ。というように、ちょっとだけ欲張ってみたい人にはピッタリです。しかも、筑波山という非常にわかりやすい目標物があるのでモチベーションも高まります。(モチベーションは超重要!)

そして、ほとんどが川沿いというシンプルかつ快適なルート、しかもほとんどが平地なので気軽なサイクリング気分でも行ける。
川沿いにいけば何となくゴールに近づいていくというのは個人的には安心感があります。それに車が来ないのは良いです。車を意識しなくていいのは本当にラクです。もちろん、注意しなくていいわけではないですよ。
それに筑波山にはJR土浦駅まで「りんりんロード」という超快適なサイクリングロードがつながっているので、帰りがしんどい感じなら土浦駅から輪行して帰るのも良さそうです。

走行結果です

柏を午前11時頃スタートして、筑波山の平沢官衛遺跡についたのが午後1時半くらい。ちょっと休憩して2時ちょっと前に出発して柏についたのが午後5時ちょっと前でした。走行距離はちょうど120キロ走行時間は4時間半でした。
ちなみに今回は目的の一つだった松尾製麺所のラーメンは無しでした。水曜日は休業日のようで、、、行くなら水曜以外ですね。

こちらは前回行った時の松尾製麺所のラーメンです。麺がモチモチ&ツルツルです。自転車で訪れる人も結構多いですね。
是非、機会があれば行ってみてほしいです。